ご機嫌よう。
ソロ旅を楽しんでいる菜の花でございます。
「奈良って修学旅行のイメージしかない…」
そんな方にこそおすすめしたいのが、今だからこそできる、”大人気分で楽しむ奈良旅”。
奈良にはSNSで話題のアートミュージアムからレトロな遊園地、そして鹿とふれあえる癒しの公園まで、写真映え&体験型のスポットがたくさんあります。
今回は、旅行好き・写真好きなあなたにぴったりな、奈良のおすすめ観光地4選をご紹介します!
この記事がおすすめの方!
- 初めての奈良旅行で、どこを回るか迷っている方
- 奈良の定番+ちょっとユニークなスポットを知りたい方
- カップル・友達・家族との日帰り旅行を計画中の方
Contents
奈良旅行1泊2日モデルコース
1日目
12:00~15:00 レトロかわいい! 生駒山上遊園地へ
- レトロ×映えが絶妙
- 乗り物も背景に最適
- モデルやインフルエンサーも訪問
16:30~18:00 幻想的な金魚アートを楽しむ
- 圧倒的な写真映え
- 日本の美・金魚を堪能できる
- かわいいオリジナルグッズがたくさん!
18:30 夜は彩華ラーメンで晩御飯
2日目
奈良公園で鹿とふれあい&癒し散策
- 和装・着物が似合う癒しのスポットとして人気
- 自然な写真が撮れる! 鹿との距離感がちょうどいい
11:00~12:00 奈良県といえば! 奈良の大仏の東大寺へ
正式には「東大寺の盧舎那仏(るしゃなぶつ)」と呼ばれる奈良の大仏さま。
約15メートルもの高さがあり、その迫力に思わず息を呑んでしまいます。
大仏殿の中に入ると、外のにぎやかさとは一変。
広々とした空間に静かで厳かな空気が流れ、自然と心が落ち着くような感覚に包まれます。
歴史はとても古く、建立されたのはなんと奈良時代。
日本の仏教文化を象徴する存在であり、世界中から多くの人が訪れる理由も納得。
大仏さまの手のひらや表情をじっくり見てみると、どこかやさしく、穏やかな雰囲気を感じます。
忙しい日常を忘れて、そっと手を合わせてみたくなる……そんな特別な場所です。
- 圧巻の奈良の大仏さま
- 日本の歴史が学べる
- 大仏殿の外観と周囲の鹿たち
12:00~13:00 春日大社へ
朱色が美しい春日大社は、世界遺産に登録されています。
創建はなんと西暦768年。
1,300年近くの歴史を誇る、奈良を代表する神社のひとつです。
そんな趣深い春日大社、ご利益は縁結び・開運・厄除け!
境内では、かわいらしい鹿の形のおみくじや、季節限定のお守りもあるので要チェックです♪
- 朱色の社殿×緑の森のコントラスト
- 灯籠が並ぶ幻想的な参道
- 鹿モチーフのおみくじ&お守り
奈良県の〆は天理ラーメン!
荷物が多い人に便利! コインロッカー・レンタサイクル情報
- 近鉄奈良駅(駅構内・改札外)
- 数が多く、スーツケース対応の大型ロッカーもあり。
- 観光客が多い時間帯(10時以降)は埋まりがちなので午前中が狙い目!
- JR奈良駅(観光案内所付近)
- 改札近くに設置あり。近鉄より少し空きがある傾向。
- 駅前に観光案内所・カフェありで身支度も整えやすい。
- 奈良登大路バスターミナル(奈良公園すぐ横)
- 観光のスタート地点にぴったり! 大型OKのロッカーあり。
- 観光中に荷物を取りに戻りやすい立地なのも◎
まとめ|奈良は「鹿とアートとノスタルジー」の宝庫!
奈良はただの歴史の街じゃない。
鹿との共存、美しい自然、ちょっと不思議なアートや遊園地まで、あらゆる魅力がぎゅっと詰まっています。
今回ご紹介したモデルコースは、日帰りでも十分楽しめる内容ばかり。
あなたも次の休日、奈良のちいさな旅に出かけてみませんか?
お隣の京都府のおすすめグルメはこちら✨