瑠璃光院の秋の特別拝観は、京都の紅葉名所の中でも特に人気が高いスポット!
予約が必須なのですが、チケット取得になかなか苦労しました……。
私が訪れた17:40頃は、ライトアップが紅葉の色味を一層引き立てていて、まるで絵画のような空間。
この季節限定の拝観は、美しい紅葉と、木々と、苔が織りなす幻想的な風景が、訪れる人々を魅了します。
その素晴らしさを、この記事で感じてください☺
Contents
見どころ3選
書院の床紅葉 ~フォトジェニックな絶景~
瑠璃光院を訪れるなら、まず目に焼き付けてほしいのは「書院の床紅葉」。
畳と床板が鏡のように紅葉を映し出し、足元まで赤や橙のグラデーションが広がります。
この光景はSNSでも多くシェアされているので、見たことがある方も多いのではないでしょうか?
特にライトアップされた紅葉は、色がより鮮明に浮かび上がり、息をのむほどの美しさ。感無量でした。
瑠璃の庭 ~苔と紅葉のコントラストが魅力~
「瑠璃の庭」は、青々とした苔と色鮮やかな紅葉が織りなすコントラストが絶妙な庭園。
上から見下げる書院の床紅葉よりも、間近に紅葉を見ることができます。
山門からの紅葉パノラマ ~京都の風情溢れる景色~

京都の紅葉名所の中で、書院の床紅葉の次に絵になるスポットな「山門からの紅葉」。

瑠璃光院の山門をくぐると、目の前に広がる紅葉のパノラマが圧巻。
真っ直ぐ進むと、玄関へ。
日本を感じられる木橋や小池などと、紅葉の赤色がまさに侘び寂び。
出入り口に繋がる橋なので混雑しやすいですが、奇跡的に素晴らしい写真が撮れました。
瑠璃光院 秋の特別拝観の感想

17:40~18:00までと、限られた時間での鑑賞でしたが、昼間の混雑を避け、静かに紅葉を楽しめました。
書院の床紅葉や瑠璃の庭がライトに照らされると、紅葉がより一層鮮やかに浮かび上がり、その美しさに感動。
京都の奥深い秋を体感し、心癒される素晴らしいひとときは、なかなか忘れることができません。
紅葉名所 瑠璃光院のまとめ

瑠璃光院の秋の特別拝観は、京都を訪れるなら一生に1度は訪れてほしい絶景スポットです。
とても人気なため、予約は困難ですが、必勝法を別の記事にまとめているので、参考にしてください。
頑張って予約を取り、山奥に潜む瑠璃光院に行く価値は十分にあります!