【奈良県】日本最古の遊園地「生駒山上遊園地」のエモくモダンな魅力!

当ページには広告が含まれています。
ソロ旅ニート

ご機嫌よう。
ソロ旅を楽しんでいる菜の花(@akasata_travel)でございます。

  「生駒山上遊園地」は、その名のとおり、生駒山の頂上近くにある、小規模だけれど温かみ溢れる遊園地。
  魅力は大阪平野を一望できるロケーションです!

 一番の名物は日本最古のアトラクション・「飛行塔」。

 この日は少し曇り空でしたが、それでもこの風景が楽しめます。
 晴れの日はもっときれいだろうな。


 「遠くまで旅した気分」を味わえる、まるで天空のステージです!

  • 生駒山上遊園地の入園料
  • 生駒山上遊園地のアトラクションの乗り方
  • 生駒山上遊園地ならでは! エモくかわいいアトラクション5選
  • 生駒山上遊園地のアクセス方法
Contents

ぜったい乗って!! 生駒山遊園地へ向かうケーブルカー

 生駒山上遊園地へ向かう道のりで、すでに”非日常”は始まっています。
 ふもとの鳥居前駅から山上駅までをつなぐのは、かわいい4種類のケーブルカー。

 ケーブルカーは他とは違う外観。
 愛らしい顔の「ブル」は青い犬、「ミケ」三毛猫です。

生駒山上遊園地HPより

 どちらに乗れるかは、当日のお楽しみ!

 レトロな車内に座ると、ガタンゴトンと山を登っていく音とともに、車窓にはどんどん広がっていく大阪平野の景色。
 空に向かってのぼっていくような感覚に、ワクワクがとまりません。

 全長約1.1km、約6分間のゆったりとした旅は、慌ただしい日常からふっと切り離されたような癒しの時間。
 山の静けさを感じる贅沢なひととき。

 生駒山遊園地の魅力は、もうこのケーブルカーから始まっているのです。

ケーブルカーの料金 (往復乗車券)

大人600円
子ども300円

チケットの販売場所は、園内インフォメーション(飛行塔横)!

入園無料! 財布にやさしいおでかけスポット

 「遊園地ってお金がかかる…」そんなイメージを持っているあなたへ。
 生駒山上遊園地はなんと入園無料!

 気軽にフラッと立ち寄れるのが嬉しいポイント。

 アトラクションはチケット制だから、自分のペースで楽しめて、しかも親子フリーパスやおトクなチケットセットも充実。
 プチ予算でも1日しっかり遊べます。

アトラクションの料金表

アトラクションチケット料金
サイクルモノレール600円
チェーンタワー500円
ハッピーカンガルー300円
ミニパイレーツシップ300円
ウォーターショット400円
キャッチ・ザ・フラッシュ300円
3Dシアター300円
くるくるコースター500円
バルーンサイクル300円
ホワイトハウス300円
メリーゴーランド400円
アニマルティーカップ300円
スイングベア300円
ホットエアーフライト500円
ぷかぷかパンダ500円
飛行塔600円
イーグルフライ500円
SL列車300円
シューティングライド ビームズターズ600円
おばけ屋敷 地獄門500円
パターゴルフ 18H / 9H1,000円 / 700円
急流すべり ゴールドラッシュI600円
ミュージックエキスプレス400円

ノスタルジー全開💖レトロかわいい乗り物たち

 「これ、うちの子も喜びそう」、「うわあ! なつかしい!」と思わずニッコリ。

 飛行塔やメリーゴーランド、サイクルモノレールといったクラシックな乗り物が揃い✨

 昭和の空気が漂うレトロ感覚の遊園地は、写真映え間違いなし。
 乗ってみて・体験してみて楽しかったアトラクションを5つ紹介します!

①王道! メリーゴーランド

 白馬がゆっくりと回る、クラシカルなメリーゴーランド。

 キラキラ光る屋根と、レトロな音楽がふんわりと流れて、まるで絵本の世界に迷い込んだよう。
 お子さまはもちろん、大人もちょっぴりセンチメンタルになれる、やさしい時間をくれる場所です。

②意外に怖い!? 渓流滑り ゴールドラッシュ

 夏に絶対に乗ってほしいのがコレ。

 ゴムボートに乗って渓流を滑り降りる、爽快スプラッシュ系アトラクション。
 実際に乗ってみて、意外なスピード感に絶叫!

 小さな子と一緒に乗れるコースなので、、家族みんなで「キャー!」と楽しめる、最高のアトラクションです。

③自然を一望できるサイクル・モノレール

 生駒の山頂をのんびり走るサイクルモノレールは、2人乗りの小さな冒険列車。

 ペダルをこいで進むスタイルがユニークで、子どもは大はしゃぎ、大人はうっとり。
 途中の景色は、まるで空を散歩しているような解放感。

 風がちょっと冷たくて気持ちいい、非日常体験です。

④お子さまも安心。お化け屋敷

 昔ながらの手作り感あるお化け屋敷は、「うわっ!」と驚くより、「……こわ、でも可愛い?」が正解。

 薄暗い廊下、ちょっと動く人形、ゆるい音響。

 ちょい怖・ちょいゆるのちょうどいい恐怖。
 怖がりな子も、がんばって入れたらちょっとだけ成長できるかも。

⑤日本最古のアトラクション!! 飛行塔

 これぞ、生駒山上遊園地名物!!

 1957年生まれの飛行塔は、日本最古級の空中回転タワー。カラフルなゴンドラに乗ると、ゆっくり空へと浮かび上がり、生駒の山並みと大阪平野が足元に広がります。

 「あの頃」の技術で、「今」を楽しめるレトロの極み。
 乗らなきゃ損!のマストアトラクション。

生駒山上遊園地の基本情報

住所〒630-0231 奈良県生駒市菜畑町2312−1
営業時間10:00~17:00
休園日毎週木曜日・3/21(金)・8/26(火)~8/28(木)・12/1(月)~冬季休園※催事等により変更となる場合あり
入園料無料
お得なのりものフリーパス⋄大人(中学生以上1名)/ 4,000円
⋄こども(小学生1名) / 3,800円
⋄幼児(2才~未就学児1名) / 2,800円
HPhttps://www.ikomasanjou.com/ticket/
備考休園日はHPを要確認!!

最後に ~行ってみての感想~

 どこか懐かしい、今ここでしか味わえない体験がたっぷり詰まった、生駒山上遊園地。
 派手さや最新の技術こそないけれど、手作りの温もりと、山の上ならではの特別な景色がほどよい非日常。
 お子さん連れの方は、”子どもと一緒に、時間ごと遊ぶ”という贅沢が味わえます。

 ケーブルカーに揺られて向かう道のりも、レトロな乗り物たちも、渓流滑りも、どれもほっこりとした温かみを感じるやさしい魔法。

 大人になったからこそ気づける「ちょうどいい」楽しさが、生駒山上遊園地にはちゃんとある。

 週末のおでかけ、ちょっと気分転換したい平日、いっしょに笑いたいあの人と。
 思い立ったらふらっと登れる、空の上の遊園地へ。

ソロ旅ニート

生駒の風と一緒に、あなたの笑顔がふわっとほどける一日になりますように。

Follow Me !
  • URLをコピーしました!
Contents