ご機嫌よう。
御朱印巡りをを楽しんでいる菜の花でございます。
大阪・梅田の繁華街にある「露天神宮(つゆのてんじんぐう)」。
地元では「お初天神」と呼ばれ、恋愛成就や縁結びの神様として広く知られています。
境内は買い物や観光の合間にも立ち寄りやすく、御朱印を求めて訪れる人も後を絶ちません。
この記事では、露天神宮の歴史やご利益、曽根崎心中との関わり、そして御朱印の種類について詳しくご紹介します。
Contents
露天神宮の歴史
2年前の投稿。とんでもなくおこがましい願望が書かれております。恥ずかしい。
露天神宮の創建は古く、平安時代にさかのぼるといわれています。
御祭神は菅原道真公。
学業成就の神として信仰されてきました。
特に有名になったのは、江戸時代に近松門左衛門が発表した人形浄瑠璃「曽根崎心中」。
実際にこの神社で心中事件が起きたことをもとにした物語で、一躍全国にその名が知られるようになりました
以来、露天神宮は「お初天神」と呼ばれ、恋愛にゆかりのある神社として多くの人々に親しまれています。
露天神宮のご利益
露天神宮の最大のご利益は、やはり恋愛成就・縁結び!!
境内には「曽根崎心中」の主人公・お初と徳兵衛の像が建てられており、恋人たちの聖地として参拝するカップルも多く見られます。
また、菅原道真公を祀っていることから学業成就・合格祈願にもご利益があるとされています。
受験生や資格試験を目指す人たちからも厚い信仰を集めています。
お初天神と映画「国宝」との関係
近年では映画「国宝」の舞台のひとつとして登場し、再び注目を集めました。
映画.com
日本文化や伝統を描く作品の中で、露天神宮は文学と歴史を象徴する存在として位置づけられています。
観光や参拝だけでなく、文化的背景を知ることでより一層神社の魅力を感じられるでしょう。
遊女お初と醤油問屋で働く徳兵衛は愛し合うが、徳兵衛にはお初を請け出す金はなかった。その上親友に騙されて無実の罪を着せられる。到底この世では結ばれない二人。お初は徳兵衛に愛の証しの決断を迫る……。元禄時代の大坂で実際に起きた心中事件をもとに、近松門左衛門が創作した名作が、昭和歌舞伎の舞台へよみがえった。
歌舞伎演目案内
露天神宮の御朱印
露天神宮の夏限定の御朱印!!
花火が金箔で描かれており、きらきら✨
浴衣姿のお初と徳兵衛が描かれていて、とても華やかです。
しかし、曾根崎心中の物語を思い出すと、心が切なくなりますね……。
クリアファイルに入れて授与をしていただけました。
特に心に残ったのは「恋の手本となりにけり」という言葉。
曽根崎心中の舞台となったお初天神らしく、恋愛にまつわる願いを込めるのにぴったりな一枚。
社務所でいただくときも、参拝者が次々と御朱印を求めており、人気の高さを感じました。
御朱印帳のス〃メ
御朱印帳は、こちらがオススメ!
楽天で見つけたこの御朱印帳は、デザインがとても上品💖
持ち歩くだけで気分が上がります
肝心の紙質はとてもしっかりしていて、墨がにじみにくい!!
楽天市場なら、楽天カードで購入するとポイントが最大倍で貯まります。
さらにお得になるケース
- 楽天市場アプリから購入 +0.5%
- 楽天プレミアムカード or ゴールドカード +2%
- 楽天スーパーDEAL商品 最大50%ポイント還元
- 買い物マラソンや楽天スーパーセール 買い回りで最大+9倍
上手にポイントを貯めれば、次の御朱印帳や関連グッズにまわせます💖
私は普段から楽天を利用しているので、御朱印めぐりの楽しみがさらに広がっています☺
私が使っている御朱印帳はこちらからチェックできます → 楽天市場で御朱印帳を探す
御朱印帳選びに迷っている方や、これから始めたい方にもおすすめです!
アクセス

公共交通機関でのアクセスが便利です。
📍〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2-5-4
- 電車
- 大阪メトロ谷町線「東梅田駅」 徒歩約5分
- JR「大阪駅」 徒歩すぐ
- 阪神「梅田駅」 徒歩すぐ
繁華街の中にあるため、買い物や食事と合わせて訪れるのにも便利です。
まとめ
露天神宮(お初天神)は、歴史と文学が息づく大阪の特別な神社です。
曽根崎心中の舞台となったことで恋愛成就のご利益が有名になり、今でも多くのカップルや参拝者が訪れます。
御朱印も人気が高く、旅の思い出やご縁の証として残すのにぴったりです。
大阪・梅田に足を運ぶ際には、ぜひ露天神宮を訪れ、御朱印とともにその歴史とご利益を感じてみてください。
Na旅 – たび得ライフ 【京都府】清明神社(せいめいじんじゃ)の御朱印 ご機嫌よう。御朱印巡りをを楽しんでいる菜の花でございます。 京都には数多くの神社がありますが、その中でも「パ