「旅行したい! でも、現実的にお金が……」。
ご機嫌よう。
ソロ旅を楽しんでいる菜の花でございます。
私はひとり旅やお出かけが大好きで、気の向くままに行きたい場所へ行っています。
ただ、その度に感じていたのが「旅費の負担」。
交通費、宿泊費、食費、観光地の入場料や最近ハマっている御朱印の授与料。それに加えて、ついでに買っちゃうお土産……。
この物価高、旅行どころかお出かけも厳しい!
1回の旅行で3~4万円の出費が当たり前です。
そんな私の旅生活を支えてくれているのは、楽天カード!
年会費無料なのに、ポイントがどんどん貯まるので、そのポイントを旅行やお出かけに使っています✨
Contents
楽天カードの魅力
年会費無料
年会費が永年無料!!
クレカって、「年会費◯◯円」とか、見ただけで使う気が失せる……。
その点、楽天カードは完全無料。
なのに楽天市場や楽天トラベルの支払いに使えば、ポイントが通常の2~3倍つくことも!
たとえば、20,000円分のホテル代を楽天トラベルで支払えば、600〜1,000ポイント(=600~1,000円分)が翌月に付与される、という感じ。
私はこのポイントを次の旅の交通費やお土産代に使っています。
「実質旅費の一部が戻ってくる」ような感覚です✨
実際に貯まったポイントの使い道
ある月は、楽天トラベルで1泊2日・15,000円の宿を予約。
その時期にキャンペーンが重なっていたので、付与されたポイント約1,200ポイントでした。
そしてそのポイントで、楽天市場で旅行用にノースフェイスのバッグを購入!
このバッグ、肩掛けが楽。ぜんぜん肩が凝りません。
重度の50肩の母も言うから間違いない。
「旅の準備に使えるポイント」が自然に貯まるのは、本当に便利です。
海外旅行でも安心。保険つき
楽天カードには海外旅行傷害保険が自動でついています。
※利用付帯条件は、楽天カードで交通機関や宿代などを支払うこと。
実は私、タイ旅行中にお腹をこわしたことがありました。
どうにか病院に行かずに済みましたが、「もしもの時に保険がある」と思うだけで、精神的な安心感が違います。
同じく友人は韓国でひどい貧血に襲われたらしく、病院に行ったそう。
一度は診察代の支払いが必要ですが、1ヶ月後、しっかり全額返ってきたみたいです🌟
楽天カードは、傷害治療200万円・携行品損害20万円までカバー!
ツアーじゃない個人旅行派には心強いです。
明細をスマホから確認できる
「クレカってちょっと怖い」と思っていた私の初クレカは、楽天カード。
使いすぎ防止のために、利用上限を自分で低めに設定。
明細もアプリですぐに確認できます!
「今月いくら使ったか」がすぐに分かるし、らさに、家計簿アプリと連動させれば、支出が一目瞭然。
現金派だった頃より、お金の管理がしっかりできるようになりました。
(現金だと、「使わないぞ!」と決意していても通帳からおろしては使って、おろしては使って、を繰り返しちゃう……)
はじめてのクレカにも安心です!
また、新規入会キャンペーンで5,000ポイントがもらえることが多く、作るだけで旅費の足しになるのも大きな魅力。
私はそのポイントで、夏の旅行に向けてキャリーケースを新調しました。
嬉しいおまけです💮
🎁【今だけ】楽天カード新規入会で最大5,000ポイントプレゼント中!
✅ 年会費無料✨
✅ 楽天トラベル&楽天市場でポイント高還元!!
✅ 海外旅行保険もついてくる👍
👉楽天カードをチェックする
このチャンス、逃すともったいない!
旅好きさんも、ポイント生活始めたい人も、ぜひこの機会にチェックしてみてください!
私の使い方
私は楽天カードを、日々の生活費の支払いに使っています。
旅行費・お出かけ費だけではなく、その他、食費や衣服代なども。
そのため、毎月の平均使用金額は10万円ほど。
年間、15万円ほどのポイント付与があるため、年1回の海外旅行に使っています。
楽天カードでポイント運用をしてみよう!
楽天カードで貯まったポイントは、運用ができます。
株やビットコインを買えるのですが、私は堅実は「楽天ポイントプラス利息」!
楽天ポイントプラス利息は、楽天ポイントを預けておくだけで“利息”としてポイントが増えるお得なサービスです✨
銀行の預金のように、楽天ポイントを「利息専用口座」に移すことで、毎月一定の割合で利息ポイントが付与されます。
通常のポイント利用や楽天市場での買い物をしなくても、自動的にポイントが増えていくのが魅力!
- 預け入れ対象:通常ポイントのみ(期間限定ポイントは対象外)
- 利息の付与タイミング:毎月末時点の残高に応じて翌月15日頃に付与
- 利率の目安:年0.10%(2025年8月時点)
- 最低預け入れ額:1ポイントからOK
ポイントをすぐに使わない方は、利息をゲットしてさらにポイントを増やしましょう🎶
まとめ
旅好きこそ「持って得するカード」、楽天カード!
旅って、非日常を楽しむものだけど、現実は「お金」との戦いだったりしますよね。
楽天カードを上手に活用することで、旅費の一部が戻ってきたり、次の旅行に繋がるポイントが貯まったり。
私にとって楽天カードは、「旅の相棒」です。
まだ持っていない方は、年会費もかからないし、使ってみて合わなかったら解約もできるため、試しに1枚作ってみましょう🎶
🎁【今だけ】楽天カード新規入会で最大5,000ポイントプレゼント中!
✅ 年会費無料✨
✅ 楽天トラベル&楽天市場でポイント高還元!!
✅ 海外旅行保険もついてくる👍
👉楽天カードをチェックする
このチャンス、逃すともったいない!
旅好きさんも、ポイント生活始めたい人も、ぜひこの機会にチェックしてみてください。