【京都府】大文字山を銀閣寺ルートから登ってみた ~感想~

当ページには広告が含まれています。
あかさた 菜

ご機嫌よう。
京都府在中、旅人のあかさた 菜(@akasata_travel)でございます。

 みなさん、ハイキングや登山にご興味はありますか?
 小学生や中学生時代に学校行事で登山したきり、という方が多いのではないでしょうか。
 私も去年まではそのひとり。「登山なんて無理!」と、やらず嫌いをしていました。

 けれど去年(2023年)の誕生日、ふいに「そうだ、山に登ろう」と思い、伏見山を登ったことがきっかけで、登山の素晴らしさを知りました。

 そして今年の18歳9回目の誕生日は、去年に倣い大文字山を登りました。
 その際の記録を記します。

この記事でわかること
  • 大文字山とは?
  • 大文字山の入口ルート3種類のうち、「銀閣寺道ルート」の詳細
  • 京都駅から大文字山付近までのアクセス方法
  • 銀閣寺通りで見つけた美味しいわらび餅スイーツ
  • 登山ルートを写真付きで案内(これを見ながら進めば迷わないはず! というほど詳細に説明します)
  • 実際に登ってみての感想
Contents

大文字山とは?

大文字山 火床

 大文字山は標高約848m。険しい獣道が少なく、王道の銀閣寺ルートから行けば見どころの火床まで約1時間で登れることから、老若男女問わず人気な登山スポットです。
 実際、私が登っている最中、たくさんの登山者とすれ違いました。さすが京都と言うべきか、外国人観光客も多かったです。おかげで道に迷うことはありませんでした。

「大文字山」の名前の由来は?

 「大文字山」の名前の由来は、山頂に刻まれた巨大な「大」の文字です。

 毎年8/16に行われる伝統的な祭り、「大文字送り火」の現場であり、炎により「大」の文字を浮かび上がらせるため、数カ月前から準備がはじまります。
 多くの火を使い山腹に描かれる「大」の文字は、夜空に映えてとても美しいそう。京都の夏の風物詩として、国内外問わず、多くの人々に知られています。

大文字山の入口ルート3種類を解説

 以下3つのルートに共通している点は、登山初心者の方でも登りやすいということ。
 ただ、ルートにより多少特色があるので、それを記載します。

山科ルート

所要時間 : 約3時間

 山科ルートは、JR山科駅から毘沙門堂を経由して登るルートです。

毘沙門堂

 急な坂道は比較的少なく、穏やかなアップダウンを繰り返しながら登ることができるそう。
 ただ、途中倒木を乗り越えたり潜ったりしなければならない地点があるらしく、また、地理院地図に記載がない道が存在しているため、登山慣れしていない方には少々難易度が高いかもしれません。

蹴上ルート

所要時間 : 約3時間

 蹴上ルートは、京都一周トレイルを通って山頂を目指すルートです。
 道中、「京都一周トレイル」の標識が多くあるので迷いずらいのですが、岩の上を歩くことが多く、滑りやすいので注意が必要とのこと。

 銀閣寺ルートの次に王道なルートなため、初心者の方でも安全に登れるでしょう。

【今回のルート】銀閣寺ルート

所要時間 : 約1時間

 銀閣寺ルートは、その名のとおり、銀閣寺付近から登ります。
 多くの人が使うルートなため道に迷う心配が少なく、また、1時間程度で登れることから、地元の小学校・中学校の学校行事になっているそう。

 最も王道なルートらしく、登山初心者な私はこのルートを選びました。

大文字山を登る際の注意事項

大文字山は標高がそこまで高くないため、「登山」というより「ハイキング」という感覚に近いかもしれません。けれど、山は山。
カジュアルな恰好で登っている方も多くいらっしゃいますが、念には念を入れ、しっかり準備して挑みましょう!

  • 登山前はストレッチすることをおすすめします。
    • 急に体を動かすと関節がびっくりしてしまう恐れがあります。登山前にしっかりストレッチをすると、怪我をする確率が減ります。
  • 地図の用意
    • 大文字山は登山者が多いのと、各場所に案内板があるので迷いにくいと思います。ただ、事前にYAMAPなどでルートを確認しておくと、なお安心。この記事も参考にしてください💖
  • 熱中症対策は万全に!
    • 家の中でもなるらしい熱中症。水分補給だけではなく、塩分を補給できる飴や飲用ゼリーなどを持っておくといいでしょう。
  • 急な天候の変化に応じられる服装
    • 頂上まで登って実感しましたが、麓と頂上では気温が違います。麓や登山中は暑くても、頂上は寒いことも。リュックに折りたたんでしまえる上着があると便利です。

京都駅から銀閣寺ルートへのアクセス方法

銀閣寺ルートの最寄りは、バス停 銀閣寺前です

📍〒606-8406 京都府京都市左京区浄土寺石橋町

Follow Me !
  • URLをコピーしました!
Contents